それぞれの特徴を解説します

洗濯洗剤にはさまざまな種類があるため、洗濯物の素材や汚れ具合などに合わせて

洗剤を選ぼうとすると、迷うこともあるのではないでしょうか。

今回は液体洗剤と粉末洗剤の違いについて、詳しく解説します。

それぞれの特徴や目的に合った洗剤の選び方を紹介します。

液体洗剤

液体洗剤には、中性タイプと弱アルカリ性タイプと2種類があります。

おしゃれ着やウール素材の衣類などのデリケートな物は中性洗剤

日常的な汚れを落とす際には弱アルカリ性洗剤が適しています。

 

液体洗剤の特徴は、汚れ落ちがおだやかなので洗濯物を傷めづらいことです。

水に溶けやすく、汚れがひどい部分には直接かけるなど、

取り扱いしやすいのもポイントです。

中性タイプよりも弱アルカリ性タイプの方が、洗浄力は高くなります。

 

液体洗剤のメリットには、水に溶けやすい点が挙げられます。

また、洗剤が溶けると洗濯物に付着しづらいので、すすぎが1回で済み、

節水・時短にもなります。

粉末洗剤に比べると洗浄力は劣りますが、日常的な汚れは液体洗剤でも

十分落とせます。価格は、粉末洗剤に比べると少し高いものが多いです。

液体なので、詰め替える際に手間がかかる点もデメリットとなるでしょう。

 

粉末洗剤

粉末洗剤には、合成洗剤とせっけん洗剤の2種類があり、原料などが異なります。

合成洗剤は、石油や天然油脂などを合成して作られています。

香りのバリエーションも多く、価格も手ごろです。

せっけん洗剤は植物由来の天然油脂などで作られて

肌にやさしく汚れがよく落ちます。

弱アルカリ性のものが多く、皮脂や泥などの酸性の汚れに強く反応する点が

粉末洗剤の特徴です。汚れの多い子どもの衣類や汗をかきやすい

夏場の洗濯物におすすめです。

粉末洗剤のメリットは

「洗浄力に優れ、皮脂汚れを落としやすい」

「コストパフォーマンスが良い」ことです。

ほとんどの粉末洗剤が弱アルカリ性なので、子どもの洗濯物や作業着など

汚れの強い洗濯物をきれいに洗いあげます。

粉末洗剤は液体洗剤に比べるとコストパフォーマンスに優れているので、

洗濯回数の多い家庭では節約にもつながります。

 

しかし水に溶けにくく、洗濯物に洗剤が残りやすいデメリットがあります。

洗剤が洗濯物に残ったままだと、洗濯物を傷めたり肌荒れになったりすることもあるので

しっかりすすぎを行いましょう。

特に、水温が低い冬場は溶けにくいので、洗濯にお湯を使うと安心です。

最近は溶け残りが少ないよう改良された粉末洗剤も多くなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗剤はしっかり選びましょう

洗濯洗剤もさまざまございますので

洗濯ものと用途に合わせて選ぶようにしましょう。

頑固な汚れや家庭で洗濯できないものは

弊社にお任せください!!

おすすめの記事