いざというときに万全対策と知識を備えておきましょう
この度の能登半島地震におかれましては被災された方、被害に遭われた方に
心よりお見舞い申し上げます。
私共でも少しでもお役にたてますことをと考えますと
洗濯について災害時に役立つことと考えました。
衛生面を保持することで心と体の健康を少しでも保つこと。
「生活」を続けるための基本である、衣食住がどれも健やかに
過ごしていける事。
いざ被災して、長期化すると衛生面などさまざまな感染症などが
懸念されます。
いざそうなってしまった時に本日ご紹介する方法を
知って頂く事で少しでもお役にたてればと思います。
まず、備えあれば憂いなし。
防災グッズに下着を多めにご用意ください。
かさばってしまうので、使用しなくても尿取りパッドや
生理用ナプキンをいれておくと直接肌に触る部分が少なくなるので
不快感は軽減できると思います。
次に洗濯したくても水が無い。
少しの水なら飲み水にし、洗濯は後回しになると思います。
ですがコップ1杯の水でも洗濯できる方法があります。
ポリ袋に水と洗剤少量を入れてもみ洗いします。
少量の水ですのですすぎはなし。そのまましぼって干します。
残った水はトイレ用に再利用できます。
洗面器2杯分使用することができたら汚れの少ないものから洗濯し、
片一方は洗い用、もう一方はすすぎ用として使用し、使用後はまたトイレ用に再利用できます。
水がないことを想定してさまざまな防災グッズを
備えておく必要があるので、
その中に衣類の衛生面を保持するグッズも加えていきましょう。