洗濯 ドライクリーニングは自宅でもできるの? 2021年5月4日 ドライクリーニングとは? こんにちは!広報担当です! 早速ですが、ドライクリーニングってどのような方法で行われているか ご存じですか? お家でできる洗濯は水を使ってじゃぶじゃぶ汚れを落とすのに対して ドライクリーニングは石油系の溶剤を使って洗濯します。 つまりドライクリーニングは水を使わずに洗濯する方法の事です。 ク...
洗濯 Yシャツへのこだわり(ノリ付け) 2021年3月12日 クリーニングに出したワイシャツって糊がパリっとしていて着心地が良いですよね? 弊社では家庭での糊付けと違い、専用ワッシャーの中で糊付けをします。 弊社では、糊にこだわり、天然の糊(とうもろこしやタロイモの粉末)を使用しています。 ※とうもろこしやタロイモ等にアレルギー体質のお客様ございましたら、『糊なし』もしくは、化学...
洗濯 素材の知識(カシミヤ) 2021年2月4日 素材の知識 ~カシミヤ編~ 前回ご紹介させて頂いたウールの中でも高級品と名高い「カシミヤ」についてご紹介したいと思います。 カシミヤはウールと同じくヤギの毛なのですが、その中でも「カシミヤヤギ」という種類のヤギの毛の事を指します カシミヤのメリット 美しい光沢感がある 他の衣類素材よりも軽い 型崩れしにくい 肌触り...
洗濯 素材の知識(ウール) 2021年2月1日 素材の知識 ~ウール編~ セーターやマフラーなどこの寒い時期に大活躍の衣類素材「ウール」。 今回はウールについてご紹介したいと思います。 ウールとは、主に羊から取れる毛、「羊毛」の事を指します。 ウールには羊毛以外にもさまざま種類の獣毛があります。たとえば「カシミヤ」「アンゴラ」「アルパカ」「キャメル」などの獣毛も大き...
洗濯 衣類素材の知識(麻) 2021年1月27日 衣類素材の知識 ~麻編~ 洋服はもちろん、カーテン、寝具、トートバックなどさまざまなアイテムに使われている「麻」。 麻は植物の茎から採取される天然繊維です。 今回は「麻」について今回はご紹介したいと思います。 麻のメリット ザラザラとした手触りの独特な風合い 汚れが落ちやすい 吸水・吸湿性が高い(綿の約4倍) 通気性が...
洗濯 衣類素材の知識(シルク) 2021年1月25日 衣類素材の知識 ~シルク編~ 着物やドレス、有名ブランド服など「高級」な衣類に使用されているシルク。 シルクは蚕(かいこ)の繭から取れる天然繊維です。 今回は、「シルク」についてご紹介したいと思います。 シルクのメリット 真珠のような美しい光沢がある 肌触りが良い 引っ張る力に強い 夏は涼しく、冬は暖かい素材 綿の約1...
洗濯 衣類素材の知識(綿) 2021年1月21日 衣類の知識 ~綿編~ 今回は最も身近な衣類素材、「綿」についてご紹介したいと思います。 綿は「木綿の種」から取れる天然繊維であり、現在日本における衣料用繊維の約40%は綿を使用しております。 吸水性が高いので、Tシャツやジーンズ、作業服、タオルなど、皆様の身近な衣類によく使われている素材です。 綿のメリット 夏は涼しく...
洗濯 衣類素材の知識(ポリウレタン・2) 2020年12月21日 衣類の知識 ~ポリウレタン編~ ポリウレタンが経年劣化する事をお伝えさせて頂きましたが、今回はその経年劣化を極力遅らせる方法をお伝えしたいと思います。 ポリウレタン経年劣化対策 水気をすぐに拭う 水に濡れた場合乾燥機を使用せず、水気を除き自然乾燥を行う。 洗濯ネットに入れドライクリーニングする 保存時に直射日光をさけ...
洗濯 衣類素材の知識(ポリウレタン) 2020年12月17日 衣類の知識 ~ポリウレタン編~ 新入社員の惣田です。 現在クリーニング修行中の私が学んだ知識を皆様にご発信したいと思います。 ポリウレタンについて 今回の内容はポリウレタンについてです。 ポリウレタンとは俗にいうストレッチ素材の生地です。 私はクリーニングの勉強をするまで知らなかったのですが、ポリウレタンは経年劣化する...
洗濯 家庭での洗濯とクリーニングの違い(柔軟剤編) 2020年12月11日 今回は家庭洗濯とクリーニングの違い第三弾!! 柔軟剤について 御客様とお話していると、「柔軟剤って入れる必要あるの?」「香り付け以外にも何か効果あるの?」といったようなご質問を受ける事がありますが、柔軟剤には香り付け以外にも様々な効果があるんです! 柔軟剤の効果 バスタオルなどがふんわり仕上がる 抗菌効果により部屋...