お知らせ 堺市堺区のお客様から布団まる洗いのご依頼を頂きました。 2021年4月1日 布団まる洗いもご相談下さい!! おはようございます! ますます外に出かけたくなる気候になってきましたね。 天王寺動物園に白熊の赤ちゃん ホウちゃんがいるという事で 前から気になっております。 気持ち良い気候のうちに子供と観に行きたいと思います。 今回はご新規の堺市堺区D様からご依頼です。 (HPに掲載許可頂いておりま...
お知らせ 堺区、西区、ご新規のご依頼有難うございます。 2021年3月30日 衣替えのご依頼ありがとうございます。 暖かくなってきましたね! 今回ホームページからご存じ頂いたご新規のお客様から 衣替えのご依頼を頂きました! ありがとうございます!! 桜も満開で春の訪れを感じるこの頃です。 コートもそろそろクローゼットにしまってしまおうかな? とお思いの方も多くいらっしゃるかと思います。 そのまま...
小ネタ クリーニング師【国家資格】の研修 2021年3月17日 クリーニング師【国家資格】の研修 先月、クリーニング師の研修に行って参りました。 クリーニング師の研修では、最新の衣類の生地の情報、クリーニング事故の症例など様々な事を学ぶことができます。 この研修は、3年に1度受講する努力義務があります。 必ず受けなさいと言うことではありません。 しかし弊社の有資格者は、今まで以上の...
洗濯 Yシャツへのこだわり(ノリ付け) 2021年3月12日 クリーニングに出したワイシャツって糊がパリっとしていて着心地が良いですよね? 弊社では家庭での糊付けと違い、専用ワッシャーの中で糊付けをします。 弊社では、糊にこだわり、天然の糊(とうもろこしやタロイモの粉末)を使用しています。 ※とうもろこしやタロイモ等にアレルギー体質のお客様ございましたら、『糊なし』もしくは、化学...
お知らせ クリーニング後のビニール包装 2021年3月8日 クリーニング後のビニール包装、そのまま収納していいの?外した方がいいの? クリーニング後のビニール包装どうされていますか? クリーニング後のほとんどの衣類にはビニール包装が施されています。 ひょっとして...... ビニール包装にいれたまま、クローゼットやハンガーラックに収納・保管していませんか!? 私も以前は「ク...
小ネタ マルタニクリーニング様 2021年3月2日 マルタニクリーニング様 お疲れ様でした 創業95年の老舗マルタニクリーニング様が2/27をもって閉店されましたので、藤本商会一同で今までお世話になったお礼とご挨拶に参りました。 社長さんにはクリーニングについてのご指導はもちろんの事、「商売人」として、「男」としてお客様や周りの方々のお役に立て喜んで頂けるようにどう生き...
小ネタ 花粉症の季節がやってまいりました 2021年2月26日 また今年もやってまいりました この季節が。。。 飛んでますねー花粉が..... 毎年花粉症に悩まされている私にとって恐怖のシーズンが到来しました。 今ではもの凄く花粉症に効く薬が病院に行けば簡単に処方して頂けるみたいですが、病院嫌いで「自然治癒力に賭ける」という原始的な考えの持ち主である私は、周りに「薬飲んだら良いの...
小ネタ シームレスダウンの寿命 2021年2月17日 シームレスダウンには寿命がある事をご存じですか? 最近流行りのシームレスダウンは、実は製造から2~3年で経年劣化してしまうのです。 シームレスダウンとは? ダウンジャケットの縫い目の部分を樹脂で圧着加工した商品のことを言います。 なぜ2~3年で劣化してしまうのか 圧着に使用されている樹脂の多くにポリウレタンが使用されて...
小ネタ 厚生大臣賞 2021年2月14日 全国ワイシャツ仕上競技大会<平成5年度> こんな大会がまずあることすら知りませんでした・・・ 会社内の掃除と整理をしていると、隅っこの方に置いてあったトロフィー なんと・・・ 弊社の先代が平成5年度に受賞していたみたいです。 詳しい事は知りませんが、優勝らしいです。 最近では、2018年度も行われていたみたいなのです...